汁なし担々麵

担担麺 (タンタンメン)
材料
中華生麺(中細ストレート) 1玉(110g) あれば低かん水麺を
炸醤
豚挽肉 50g
甜面醤 大匙1/2
醤油・紹興酒 各小匙1

タレ
中国黒酢 小匙1(なければ普通の酢)
芝麻醤 大匙1 なければ練りごま(白)
醤油 小匙2
辣油 大匙1(好みで増減)
麺のゆで汁 大匙3

薬味等
万能葱(みじん) 適量
搾菜 小匙1
松の実 適量

ここから下は好きなら好みで加える
花椒粉 
にんにく(みじん)
辣椒粉・辣醤等

作り方
下準備
じゃあまず炸醤から作っていくぞ。
中華鍋を油ならしして小匙1.5の油をいれて中火で挽肉を炒め、火が通ってポロポロになり、油が透き通ってきたら紹興酒を入れ、更に醤油と甜面醤を入れてよく混ぜ合わせながら炒めてバットに上げ、粗熱を取る。それから甜面醤をいれたら焦げやすくなるから気をつけること。冷蔵庫に入れれば3日はもつぞ。

松の実は生でもいいが、時間があれば低温の油(100℃位)で色づくまでじっくり素揚げにしてやると香ばしくなりさらに料理を引き立てる存在になる。揚げる時は写真より若干色が薄いくらいで引き上げること。余熱でも火が入るからな。

万能葱、ザーサイはみじん切りな。

タレを準備する
丼鉢にタレの材料の酢から辣油までを順番に加える。混ぜずに置いとけ、混ぜたらごまの風味が飛ぶぞ。花椒粉が好きなやつはここで入れとけや。
辛いのが苦手な奴はラー油を減らすか最後に少し入れる様にすればばいいぞ。

仕上げる
麺を茹でろ。好みの固さで良い。麺が茹で上がる少し前に茹で汁を大匙3加えて、かき混ぜておく。
麺が茹で上がったらザルにあげて湯切りをし、丼鉢に入れて混ぜ合わせタレを全体に絡ませる。
仕上げに炸醤とザーサイを乗せ、刻み葱と松の実を散らせば完成。好みに合わせてその他の薬味等も好みで加えれば良いぞ。

以上で完成だな。熱いうちに食えよ。